2015年01月15日
大相撲ってスポーツなの ?
人気力士の逸ノ城が大関戦で右に変化したというので相撲協会理事長が苦言を呈したとか。相撲をスポーツとしてみれば注文相撲というのも戦略の一つですので、文句を言われる筋合いはないし、逆に相撲協会が言うように相撲は国技で品格面から変化などするべきでないとするなら、スポーツとしての相撲は返上してお神楽獅子舞と同じ伝統芸能でございます、とでもはっきり言い切ったら如何でしょう。
外国人力士全盛の現在であれば、国技だの品格だのは彼ら出稼ぎ外国人にとっては理解しがたい感情でしょうし、単に金を稼ぎに来ているのですから、プロレス興業よりも相撲力士の方が割がいい肉体労働というだけのことです。今回のような理事長の苦言は、外国人力士を締め出してから言ってもらいたいものです。
外国人力士全盛の現在であれば、国技だの品格だのは彼ら出稼ぎ外国人にとっては理解しがたい感情でしょうし、単に金を稼ぎに来ているのですから、プロレス興業よりも相撲力士の方が割がいい肉体労働というだけのことです。今回のような理事長の苦言は、外国人力士を締め出してから言ってもらいたいものです。
Posted by ぶつぶつまん at 11:03│Comments(0)
│日記